AOI UH-OM1 II OM SYSTEM OM1/OM1 Mark II

AOI UH-OM1 II OM SYSTEM OM1/OM1 Mark II [10561]

AOI UH-OM1 II OM SYSTEM OM1/OM1 Mark II [10561]

販売価格: 218,121(税込)

希望小売価格: 245,080

数量:

商品詳細

☆AOIの UH-OM1 II OM SYSTEM OM1/OM1 Mark IIです。
☆対応カメラ:OM SYSTEM OM1、OM-1 MarkII

☆OLYMPUS OM SYSTEMの最新フラッグシップ・ミラーレス一眼OM-1 MarkIIと前モデルのOM-1に対応するハウジングです。ボディは軽量コンパクト。多様なレンズに対応する汎用性の高さが特長です。

☆人気だったUH -0M1ハウジングの機能・性能はそのままに、ケース部分がおしゃれなブラックスケルトンになった後継モデルで、付属品のバキュームポンプはコンパクトサイズにモデルチェンジしています。

☆ボディは軽量でコンパクト〜コンパクトさを追求したハウジングは、カメラのボディサイズぎりぎりに設計されています。ハウジング上部はすっきりしたフォルムで、本格的なミラーレス一眼用とは思えないほど小型。ポリカーボネート製なので重量は1079gと、超軽量です。「一眼用ハウジングは大きくて重い」と抵抗感がある方にも無理なくお使いいただけます。

☆さまざまなレンズが使用可能!〜ポートのマウント規格はコンパクトさにこだわったOLYMPUS PENマウントですが、変換アダプターを使えばOMDマウントにも対応します。フィッシュアイレンズ、ズームレンズからマクロレンズまで、レンズ選択の幅はぐっと広がりました。詳しくはシステムチャート表をご覧ください。

https://www.fisheye-jp.com/_userdata/chart_PENmount.pdf

・FLP-02P〜60mmマクロレンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro、ポート:FLP-02P PENマウントフラットポート
・DLP-05〜フィッシュアイレンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO、ポート:DLP-05 PENマウントガラスドームポート、エクステンション:ER-PN_PN-24 PENマウントエクステンションリング24

☆水漏れ感知機能を標準装備〜陸上でカメラをセットしたまま防水性を確認できる画期的なバキュームセンサーと万が一の水漏れを検知するウェットセンサーを標準装備しています。
バキュームセンサーはハウジング内の圧力をモニターすることで、ハウジングの密閉性を確認するセンサーで、水没予防に威力を発揮します。付属のポンプをリアケースのバキュームコネクターに接続して内部の空気を吸い出しハウジングの内部を陰圧にして気密性をチェック。問題がある場合にはインジケーターが警告します。

☆独自のマルチファンクションユニット〜水漏れ感知機能「バキュームセンサー」「ウェットセンサー」に「フラッシュトリガー」を加えた3つの機能を統合コントロールするのがAOI独自のマルチファンクションユニットです。マルチファンクションユニットの電源はリチウムポリマー電池で、USB充電方式です。
※急速充電規格(PD)には対応していません。

☆UCS-Q1-RCストロボにベストマッチ〜マルチファンクションユニットに組み込まれたフラッシュトリガーは外部ストロボ発光させるための装置です。カメラのホットシューとマルチファンクションユニットのUSBポートを付属のホットシューコネクターで接続。光ファイバーケーブルで外部ストロボとハウジングを結ぶとフラッシュトリガーがカメラの信号(電気信号)を光信号に変換して伝達、ストロボが同調(発光)します。

UH-OM1 IIは、OM SYSTEMのデジタルカメラに搭載された「ワイヤレスRC フラッシュシステム」に対応していますから、カメラが正確に光量をコントロールし、デジタル光信号を水中ストロボに送ります。RCモード搭載の水中ストロボUSC-Q1-RCと組み合わせて使うことで、より手軽に美しい水中写真撮影が可能です。

また、ユニットに内蔵された電源で動作するためカメラのバッテリー消費を低く抑え、ストロボのチャージ時間がなくなるため連写が可能になります。光ファイバーコネクターは2灯対応です。

☆グリップレスで機動性アップ〜ボディを直接ホールドして操作する機動性を重視した設計です。右手親指でリアダイヤル、人差し指でシャッターレバー、中指でフロントダイヤルを操作します。人間工学に基づいたデザインで取り回しよく、ストレスがありません。

☆視認性アップにマグニファイヤー 〜カメラのLCD画面を2.3倍(水中)に拡大、モニターが格段に見やすくなるアクセサリーがUMG-01 マグニファイヤーです。一体型のゴムフードが反射を軽減し、モニターが光ってよく見えないという悩みも解消します。レンズ部分を回転させることで視度調整も可能です。

☆UH-OM1 IIには、以下の光ファイバーケーブルの使用を推奨いたします。
・ SEA&SEA 光ファイバーケーブルII S/2コネクター(#50135)
・ SEA&SEA 光ファイバーケーブルII M/2コネクター(#50128)
・SEA&SEA 光ファイバーケーブルII L/2コネクター(#50133 )
*AOI-SRK-01 Q1スターターキットに同梱されている光ファイバーケーブルは別売設定をしておりません。

☆仕様
・対応カメラ: OM SYSTEM OM-1、OM-1 Mark II
・マウント規格: PENマウント
・ストロボ接続: 光ファイバー
・材質: ポリカーボネート
・耐圧水深: 45m
・サイズ: W196 × H130 × D150mm
・重量: 1079g
・付属品: ボディキャップ、USBType-C充電ケーブル、LCDモニターフード、バキュームバルブ用スペアOリング、バキュームポンプ(VP-03)、スペアOリング(SOR-04)、シリコングリス(SIGR-05)、シリカゲル、ストラップ、クリーニングクロス、ステッカー、Oリングリムーバー、ホットシューコネクター(HSC-02)