Nauticam  NA S1RIIハウジング

Nauticam  NA S1RIIハウジング [10566]

Nauticam  NA S1RIIハウジング [10566]

販売価格: 811,800(税込)

この商品にはポイントはつきません。

数量:

商品詳細

☆Nauticamの  NA S1RIIハウジングです。
☆Panasonic Lumix DC-S1RM2用ハウジング

☆Lレンズ、EFレンズをサポートするポート群〜Lレンズはもちろん、SIGMA「MC-21 EF - L アダプター」を装着することでCanon、SIGMAのEFレンズが使用可能。EFレンズのギアやポートがそのまま使用でき、マクロからワイドまでさまざまな撮影シーンに対応します。

☆ミッションコントロール〜各操作ボタンや操作レバー、ダイヤル等はグリップ近くに配置。グリップから手を離すことなく、直観的に素早くアクセスすることができます。

☆HDMI2.0に対応〜HDMI2.0規格をサポートするM24バルクヘッドを備えています。これにより、HDMI2.0経由でレコーディングモニター、またはHDMI1.4経由でモニターと組み合わせて使用できます。

☆外部ストロボ対応〜ハウジング上部に光ケーブル接続用のコネクターを2基装備。標準装備のオプティカルシンクロシステムにより、マニュアル発光が可能です。
*『Panasonic DMW-FL70 』フラッシュは装填できません。

☆等倍ビューファインダー〜オプションの『NAウルトラビューファインダー180』および『NAウルトラビューファインダー45』にユーザーご自身で簡単に換装することができます。

☆バキュームリークセンサー標準装備〜ハウジング内部の空気を陰圧にすることで、陸上でシール状態がチェックでき、浸水時には警告を発する『バキュームリークセンサー』を標準装備。別売の『バキュームバルブ』の追加のみでフルシステムを組むことができます。

☆1/4インチネジ穴〜ハウジング上部に1/4インチネジ穴を12か所設置。オプションの「NA ダイレクトベース1/4」などを取り付け、モニターハウジングの接続やアーム展開が可能となります。

☆水中三脚〜ハウジングの底部の3か所に『#21037 NAレッグマウントボールセットA』の取り付けが可能。クランプでアームを固定した水中三脚とすることができます。また、別途、4脚の『#21517 NA ユニバーサルクアドラポッドプレート』を仕様することで安定した撮影ができます。


<仕様>
☆材質:耐腐食アルミ合金、耐摩擦性ポリカーボネート
☆耐圧水深:100m
☆サイズ:W330×H200×D165mm
☆重量:2250g
☆ポートサイズ:N120
☆ストロボ接続*:光ファイバー接続:オプティカルシンクロシステム(マニュアル発光)
☆付属品:ダイレクトベースX2、スペアOリング、Oリングリムーバー、Oリンググリス、CR2032電池、光ファイバーアダプター穴キャップx2、六角レンチセット、ボディキャップ、キャリングバッグ